PlayMemories Camera Apps ヘルプガイド

デジタルフィルター

「デジタルフィルター」を使うことで、風景撮影などで用いられるハーフND、リバースND、ハーフカラー、ストライプカラーなどのフィルターを使ったような撮影表現ができます。例えば、夜明けや夕暮れなど、日没前後のわずかな時間に訪れる美しいマジックアワーやブルーモーメントの撮影でご活用いただけます。

撮影のヒント

画像をRAW形式で保存するには

  • 本アプリケーションでは、効果画像をRAW形式でも保存できます。アプリケーション内で、MENU→[画質]→[RAW+JPEG]または[RAW]を選んでください。本アプリケーションの初回起動時は、[画質]の設定はカメラ本体の設定値になっています。

露出差のつけかた

  • 通常の風景撮影で領域間に露出差をつけるときは、絞りやISO感度ではなくシャッタースピードを変えることをおすすめします。
    • 領域間で絞りを変えると、被写界深度が一定にならない場合や、境界のぼかしが不自然になる場合があるため
    • 領域間でISO感度を変えると、ノイズが目立つ場合などがあるため
    撮影モード[A]を選ぶと、露出補正値を変えることにより、同じ絞り値のままシャッタースピードを変えることができます。
  • 撮影モード[M]でISO感度を固定した場合は、露出補正が使用されないため、初期設定では領域間に露出差がつきません。Fnボタンかボタンで領域間の連動を解除すると、シャッタースピードなどで露出差をつけられます。

動きのある被写体を撮影するときは

  • 2回または3回撮影して1つの効果画像を生成するため、動きのある被写体が境界のぼかし範囲に入らないように撮影すると自然な画像になります。
  • 動きのある被写体の領域を[撮影順序]で1番目に設定することにより、動きのある被写体にシャッターチャンスを合わせることができます。

撮影画面で空の領域が白とびするときは

  • 地上部分の領域の露出補正をプラスにすると、撮影画⾯では空の領域が白とびして構図を合わせづらい場合があります。MENU→[フィルター撮影設定]→[撮影画⾯設定]で空の領域を選ぶと、空の領域の露出とホワイトバランスが撮影画⾯に反映され、構図を合わせやすくなります。

白とびした部分に色がついてしまうときは

  • 撮影画像に白とびした部分がある場合、効果画像のその箇所に色がつくことがあります。その場合は、領域間の露出や色の差を軽減したり、境界の位置やぼかしを調整したりして、効果画像に白とび部分が残らないようにすることで色がつくことを軽減できる場合があります。

使用上のご注意

  • カメラ本体のMENUとアプリケーション内のMENUに共通する設定項目([画質]や[画像サイズ]など)は、アプリケーション側の設定が有効になります。
  • 本アプリケーションでは、露出補正や絞り値を各領域で設定します。カメラ本体に露出補正ダイヤルや絞りリングがある場合にも、アプリケーション側の設定が有効になります。
  • 本アプリケーションでの撮影時は、フォーカスは1枚目でロックされます。
  • 縦位置グリップを使って撮影する場合、縦位置グリップに入っている2つのバッテリーのうち、片方のバッテリーの残量が少ないと撮影できないことがあります。残量の少ないバッテリーを新しいものに交換してください。
  • [プレビュー]または[仕上げ調整]画面の表示中は、カメラ本体のアクセスランプが点灯したままになります。点灯している間は、メモリーカードにアクセス中ですので、メモリーカードを取り出さないでください。
このページの先頭へ